2021年3月17日
3月4日、本学の大学運営に貢献した学生を表彰する令和2年度大学運営活動貢献認定証の授与式を、文京キャンパスで実施しました。この認定は、スチューデント?アシスタントとして2年以上、年間30時間以上従事するなどの条件を満たし、大学運営に貢献が[...]
2021年2月10日
本学の工学部応用物理学科の学生たちが実験やものづくりの課外活動を通して興味のあることを探求する物理博物館が、特別企画「宇宙スタートアップの話を聞こう!」を3月1日(月)にオンラインで開催します。 東京大学の若手研究者らが2020年に創業[...]
2020年11月2日
非財務?財務情報の両面から本学の教育や研究、取り組みなどを発信し、様々な形で関わり、ご支援いただいているステークホルダーの皆様に、本学へのご理解を深めていただきたく、統合報告書2020を作成しました。 本報告書が、福井大学に対するご理解の一[...]
2020年9月8日
9月8日、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)主催の新技術説明会が開催され、本学の工学系部門の情報?メディア工学講座 橘 拓至 教授、建築建設工学講座 藤本 明宏 講師、産学官連携本部米沢 晋 本部長、医学系部門 耳鼻咽喉科?頭頸部[...]
2020年8月25日
8月26日、福井大学医学部附属教育支援センターと株式会社永和システムマネジメント(福井市問屋町)※1は、Googleが教育機関向けに無償提供するクラウド型教育プラットフォーム G Suite for Education と連携する医学教育に[...]
2020年8月20日
本学、有本化学工業、金沢工業大学は、共同でポリプロピレン繊維の染料開発に成功したことを8月20日に発表しました。 有本化学工業、金沢工業大学はZOOMで参加 ポリプロピレンは、1957年に開発され、安価でありながら、耐熱性、強度、耐薬品(酸[...]
2020年8月7日
2019年度卒業?修了者の全国大学実就職率ランキング(大学通信調査)が、「大学通信オンライン」(2020年8月3日)で発表され、97.9%の本学は、学部が複数あり、単年度の卒業生1,000人以上の国立大学で13年連続1位を達成しました。全国[...]
2020年6月17日
日本経済新聞社と就職?転職支援の日経HRが実施した「人事が見る大学イメージ調査」の東海?北陸地域で本学が3位になりました。超小型人工衛星の開発で県内企業への技術指導や人材育成に取り組んでいる点や、独創性が高く評価されました。 参考記事 ht[...]
2020年2月27日
令和2年2月27日 令和元年度卒業?修了生及び ご家族の皆さま 福 井 大 学 長 上田 孝典 令和元年度学位記授与式に関するお知らせ 福井大学では、足球比分_篮球比分-波胆|直播感染症が、現在、国内の複数地域で、感染が発生していることから、令和2年[...]
2020年2月26日
本学は3月1日(日)~4日(水)に「福井大学学内合同企業説明会」の開催を文京キャンパスにおいて予定していましたが、このたびの足球比分_篮球比分-波胆|直播の感染拡大の影響を鑑み、中止することといたしました。参加者および関係者の皆さまの健康?安全面を第一[...]
2020年2月17日
福井大学とアフリカ南東部、マラウイ共和国のナリクレ教員養成大学との大学間学術交流協定を締結し、2月17日に、文京キャンパスで調印式を執り行いました。 ナリクレ教員養成大学は、首都リロングウェ郊外に位置し、2017年1月に日本の無償資金協力に[...]
2020年2月7日
本学産学官連携本部の岩井善郎特命教授が、第15回 福井県科学学術大賞の特別賞を受賞し、2月7日(金)に、県庁で杉本 達治福井県知事より表彰されました。 岩井先生はトライボロジーと呼ばれる摩擦や摩耗、潤滑に関わる科学技術分野において、独自の研[...]
2020年2月4日
本学は、全学一体となって将来構想を具現化していくため、全学、各学部、医学部附属病院および教育学部附属学園の理念を刷新、1月30日に、上田孝典学長と理事、各学部長らが出席し、アカデミーホールで会見を行いました。 全学の新理念は「格致によりて [...]
2019年9月6日
本学と鯖江市は、共同事業「若者×地場産業で共創する地域未来文化『SABAEとは?』」が文部科学省の2019年度「科学技術イノベーションによる地域社会課題解決(DESIGN-i)」に採択されたのを受け、9月3日に、鯖江市役所で活動内容について[...]
2019年9月4日
本学は、令和2年4月に北陸3県初の専門職大学院(法科大学院と教職大学院を除く)を設置し、また学校教育や産業界を牽引する人材の育成を目的に、既存の教育、工学の大学院についても組織改編を行うことについて、9月2日、文京キャンパスで記者会見を開い[...]
2019年7月25日
2018年度卒業?修了者の全国大学実就職率ランキング(大学通信調査)が、「サンデー毎日」(2019年8月4日号)で発表され、97.0%の本学は、学部が複数あり、単年度の卒業生1,000人以上の国立大学で12年連続1位を達成しました。全国平均[...]
2019年6月25日
福井大学?奈良女子大学?岐阜聖徳学園大学連合教職開発研究科(連合教職大学院)では、「エジプト?日本教育パートナーシップ(EJEP)」の人材育成事業(EJEP-HRDP)による第2陣 20名を、6月24日から7月12日まで本学などで受け入れ[...]
2019年6月21日
本学に対し、顕著な財政的支援をいただいた個人、団体に対し、敬意と感謝を表する、「第3回栄誉学友称号並びに感謝状贈呈式」と「感謝の集い」を6月21日、文京キャンパスで開催しました。 贈呈式では、上田孝典学長が「特別栄誉学友」「栄誉学友」の学友[...]
2019年5月18日
御遺骨返還式(内木医学部長の追悼の言葉) 5月18日、「医学部納骨式」と「医学部御遺骨返還式」を執り行いました。これは、良い医療者の育成や医学研究の発展に理解をいただき、「自分の死後、遺体を医学教育や研究のために役立ててほしい」と崇高な意思[...]