2022年11月8日
本学語学センターは、10月29日、福井北ロータリークラブと共催して、世界で活躍できるグローバル人材育成セミナー(Practical English for Professional Interaction Seminar 2022 -PEP[...]
2022年10月26日
本学に顕著な財政的支援をいただいた個人、団体に対し、敬意と感謝の意を表する「令和4年栄誉学友称号並びに感謝状贈呈式」と「感謝の集い」を10月25日、文京キャンパスにおいて3年ぶりに開催しました。 贈呈式では、「特別栄誉学友」「栄誉学友」の称[...]
2022年9月14日
日 時:令和4年9月30日(金)10:00~ 式 場:文京キャンパス アカデミーホール集会室 (福井市文京3-9-1) 式次第:一、開式の辞 一、学位記授与 一、学長式辞 一、閉式の辞 ?足球比分_篮球比分-波胆|直播感染[...]
2022年9月2日
8月31日、本学は、高等教育の修学支援新制度の対象機関として文部科学大臣より一定の要件を満たしている大学として引き続き認定されました。 高等教育の修学支援新制度は「大学等における修学の支援に関する法律」の公布?施行により実施するもので、[...]
2022年9月1日
本学の「データサイエンス実践基礎力育成プログラム」が、学生の数理?データサイエンス?AIへの関心を高め、適切に理解し活用する基礎的な能力を育成する基準を満たすとして文部科学省の「数理?データサイエンス?AI教育プログラム認定制度(リテラシ[...]
2022年8月25日
8月23日、本学の保健管理センターと学生総合相談室、高等教育推進センターが、「“成年年齢引下げ”に関する学生支援のポイント~成年年齢引下げによって生じる学生生活の変化?問題とその対応~」と題して、文京キャンパスのアカデミーホールでFD?SD[...]
2022年6月13日
福井大学国際地域学部は、福井県立武生東高等学校と教育研究交流協定を6月8日に締結しました。 写真左から豊北教育長、入羽校長、岡﨑学部長、月原国際地域学部教授 本協定は教育及び学術研究を推進する上で必要とする分野において、講義?授業及び共同研[...]
2022年6月10日
6月3日(金)駐日スロベニア共和国特命全権大使アナ?ポラック=ペトリッチ博士が福井大学を表敬訪問しました。同国との学術交流をより深めるために情報交換を行う目的で来学したものです。 上田孝典学長は、2021年に開催された東京2020オリンピ[...]
2022年5月19日
文部科学省の委託を受け、令和4年度社会教育主事講習(資格付与講習及び一部科目指定講習)を実施いたします。下記URLにて、講習の日時、各種申請書類を掲載しています。受講を希望される方は、必要な書類を整え、6月13日(月)までに、勤務地又は居住[...]
2022年4月21日
本学の教員が様々な専門分野を生かしてお届けする福井大学公開講座を今年も開講します。 今回ご案内するのは5、6月に開催する4講座。宇宙のヒミツや健康長寿のイロハ、就学後の子育てについてなど、多彩な内容の講座をお届けします。講座費は無料、お申込[...]
2022年3月15日
提供:文部科学省 文部科学省は全国の大学の中から本学を含め4大学に「教員養成フラッグシップ大学」の指定を行いました。その中でも本学は、唯一の総合大学として指定を受け、教員養成の変革する牽引役として、全国の大学に教員養成の先導的モデルを提供す[...]
2022年3月15日
令和4年2月16日 <令和3年度福井大学学位記授与式について(お知らせ)> 令和3年度福井大学学位記授与式は、下記の通りの開催を予定しております。但し、今後の足球比分_篮球比分-波胆|直播感染症の状況によっては、開催方法が変更になる可能性があります。随[...]
2022年2月9日
本学の医学部長で耳鼻咽喉科?頭頸部外科学の藤枝重治教授が、福井県が主催する「第17回県科学学術大賞」を受賞しました。この賞は、福井県において科学技術の開発または学術研究に携わり、福井県の発展に大きく貢献した個人またはグループに対し贈られるも[...]
2022年2月2日
本学は、令和3年7月に「データ科学?AI教育研究センター」を開設しました。本センターは、政府の「AI戦略2019」に基づき、デジタル社会で活躍する、データを利活用できる能力を持った高度専門職業人を育成していきます。 開設を記念して、1月25[...]
2022年1月28日
2月27日、本学と北陸高度アレルギー専門医療人育成プラン(文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム)は、福井新聞社と共催で「知っておくべきアレルギーのお話」をテーマに福井新聞社風の森ホールで公開講座を開催します。 アレルギーの専門医師[...]
2022年1月19日
令和3年12月14日(火)、福井県協同組合連絡会から「コロナに負けず学業に励んでください」と食品のセット250人分が贈呈されました。 これは、足球比分_篮球比分-波胆|直播禍で困窮する学生を支援するため、連絡会構成員からの寄付や食品ロス削減と余剰食品の[...]
2021年12月17日
本学では、今年9月に竣工した「学生交流センター」のオープンを記念し、12月14日に同センターグローバルハブ及びプロジェクトラーニングスペースにて、セーレン株式会社川田浩司取締役常務執行役員を招き「これからの企業とグローバル人材について」を[...]
2021年12月17日
グローバル社会において地域創生を担う人材の育成を目的に、これまでより一層の教育の機能強化を図るための拠点「学生交流センター」が開所し、12月14日にオープン記念式典を挙行、約25人が出席しました。 初めに上田孝典学長が「入学から卒業までのシ[...]
2021年9月13日
日 時:令和3年9月30日(木)10:00~ 式 場:文京キャンパス アカデミーホール集会室 (福井市文京3-9-1) 式次第:一、開式の辞 一、学位記授与 一、学長式辞 一、閉式の辞 足球比分_篮球比分-波胆|直播感染[...]
2021年9月3日
8月31日,本学は,引き続き,高等教育の修学支援新制度の対象機関として文部科学大臣より一定の要件を満たしている大学として認定されました。 高等教育の修学支援新制度とは,「大学等における修学の支援に関する法律」の公布?施行により実施するも[...]